bandit

Banditと毎朝毎晩近所のdog-runに遊びに行った。普通の公園で犬を離し警察に見つかると罰金を取られるのでこういうdog-runといわれる犬用の公園に行って離してあげる。地面には木のチップが引き詰められていてきれい。banditはdog-runが大好きでいつも興奮して近くに来るとフンフンつなを引っ張る、ナオがコーヒーを買おうと途中で止まると大きなため息をつく。
犬を連れていると普段絶対話さないような人達とも話す機会が出来る。いろいろな違ったタイプの人(犬)がいて面白い。週末はBanditを離し、長い事ベンチに座って観察したので面白かった。犬と飼い主の関係というのは興味深い。何故か飼い主を見ているとどの犬を飼っているか大体分かる。本当に沢山の性格の犬(人)がいるものだ。フレンドリーで皆にシッポをふり挨拶して回る腰の低い犬、バウバウと吠えては飼い主の後ろに隠れる小心ものの犬、ボールとスティックにしか目がない犬(bandit)、犬と思っていない犬、穴を掘り続ける犬、すぐに怒り威嚇ばかりする犬、いろいろいる。何か飼い主の性格をあからさまに見ているようで面白い。一番質が悪いのはすぐ雌犬に乗ってしまう腰フリ犬だ。飼い主がスケベそうだったりすると笑える。「しつこい犬は嫌われるよっ」って。多分,自分も言われているのだろう。
犬を連れていると普段絶対話さないような人達とも話す機会が出来る。いろいろな違ったタイプの人(犬)がいて面白い。週末はBanditを離し、長い事ベンチに座って観察したので面白かった。犬と飼い主の関係というのは興味深い。何故か飼い主を見ているとどの犬を飼っているか大体分かる。本当に沢山の性格の犬(人)がいるものだ。フレンドリーで皆にシッポをふり挨拶して回る腰の低い犬、バウバウと吠えては飼い主の後ろに隠れる小心ものの犬、ボールとスティックにしか目がない犬(bandit)、犬と思っていない犬、穴を掘り続ける犬、すぐに怒り威嚇ばかりする犬、いろいろいる。何か飼い主の性格をあからさまに見ているようで面白い。一番質が悪いのはすぐ雌犬に乗ってしまう腰フリ犬だ。飼い主がスケベそうだったりすると笑える。「しつこい犬は嫌われるよっ」って。多分,自分も言われているのだろう。
Banditに良く喋りかける。もちろん喋り返してこないけど、喋り返してくれている様な気になる。「どーする、こっち行く?」「見た?今の人の髪型?」「そろそろ行きますか?」「寝ようか?」
今日でbanditとの生活も最後です。さびしくなるなぁ。