Nao Tamura

jet leg

NYに住み始めてから12年間、何度も東京→NY間を行き来しているけれど特に時差に悩まされた記憶がない。たぶん何処でも何時でも寝れる体質に加えて、知らないうちにいつもやっている事がある。

まず、必ず席は足を伸ばせる非常口の真ん中の席32Kを取る。(通路側はトイレに行く人とかスチュワーデスさんにぶつかり起こされ、窓際は非常用のドアが出張っているので足が伸ばせない上に窓がスースーするので真ん中が良い)ーー前日ほとんど寝ないーー飛行場でしっかりご飯を食べる(東京は美味しいお弁当とかあるから飛行場で、NYは美味しくないから前日に用意した物を待ち時間で食べる。お腹一杯。ーー歯を磨くーー飛行機に乗るーー時計を現地時間にするーー考え事をするーー寝るーー寝るーー寝るーー(ご飯は寝てるから食べない)ーー寝るーー寝るーー到着2時間前頃に起きるーー朝食を食べるーーちょっと眠くなるーー我慢ーーお財布の中身を入れ替えるーーちょっと寝るーー到着ーー
機内食もほとんど食べないので胃もたれもなく、時差なくいつもの生活に戻れる。 

あれ、あまり参考にならないですね。。

(昨日の飛行場で前に列んだ2人。カッコいい髪型。はやく白髪になりたい)